みそ情報

お久しぶりの、千恵蔵です。

皆さんは味噌を使った食べ物、例えばお菓子とかスイーツ、おかず味噌などにどれぐらい興味や関心がありますか?
私の職場では従業員が旅先で見つけたそういったものを買ってきて、ちょいちょい口にする機会があります。
私自身も職業柄か、スーパーやお土産屋、飲食屋のメニューなどで見つけたらやはり気になりますね。でも、なかなか味噌商品は少ないですが・・・。

先日たまに利用する某有名ハンバーガー店に行ったら、限定メニューに「辛味噌チキンバーガー」というものを見つけ、いの一番で注文しました☆
外はパリパリ皮、中はジューシーな鶏肉に辛口の味噌が相性抜群の美味しいハンバーガーでした。あとで調べたら、この辛味噌は西京味噌(白みそ)、中国のテンメンジャン(甜麺醤)、韓国のコチュジャンの三種を合わせたものだとわかり、なるほど!と勉強になり、これからの商品開発のネタとして取っておこうと思いました(^^♪

お久しぶりの千恵蔵です。

前回のブログでも少し触れましたが、今回は《First Trip to 沖縄》のことを書かせていただきます(▰˘◡˘▰)
以前から沖縄は自分の「一度行ってみたいところ」ランキングの上位で、今回ようやく念願かないました!初めての今回、沖縄本島の南西に位置する八重山諸島の石垣島&竹富島&波照間島の旅です。以下は、いろいろベスト3です。

☆絶景ベスト3
No.1【ニシ浜】日本最南島波照間島のビーチ。青い海と白い砂浜のコントラストが素晴らしい。
No.2【コンドイ浜】石垣島の南にある竹富島のビーチ。両方の浜とも海を肴にしてお酒が飲めるほど綺麗。
No.3【竹富島の街並み】平屋の赤瓦の家が保存されていて日本にいながら異国情緒が味わえ、屋根上のいろんな顔のシーサーも楽しめた。

☆美味しかったベスト3
No.1 【酒】泡盛、オリオンビール。
No.2【黒蜜ときな粉のかき氷】波照間島のカフェにて。地元特産の黒糖で作った黒蜜が美味。
No.3【ソース焼きそば】石垣市の居酒屋にて。太い八重山そば麺を使ったソース味焼きそば。味付けは濃厚。

最後に、沖縄ではポピュラーな「油味噌」のことを。
油味噌はどこのお土産屋さんにも置いてありました。豚味噌、アンダンスーとも呼ばれ、普通の味噌に豚肉を和え、みりん等を加えたものでして、肉みそや豚みそなどに似ている“おかず味噌”で、福井でいうなら“はまな味噌”的なものでしょうか。食べ方としてはごはんにのせたり、おにぎりの具材として使われるのが一般的みたいです。店頭で見かけただけで買うことはなかったので、味のほうは分からずじまい・・・ごめんなさい(p_-)

というわけで、ウチナー(沖縄)は毎年でも足を運びたいと思わせる最高な場所でした!!

お久しぶりの千恵蔵です(*´з`)

皆さんは味噌汁をどのぐらいの頻度で飲まれていますか?
我が家の朝はパン食なので、夕食の食卓に(ほぼ!)毎日味噌汁が並びます。
先日、片岡家のコック長である妻から、とある情報番組でナイスなグッズが紹介されていたというのを聞き『こりゃ便利そうだ♪』と、それを早速ネットで購入しました。

計量みそマドラー』という商品で、片方では味噌汁2杯分の味噌が、もう片方では1杯分の味噌が簡単に計れる作りになっているスグレモノです!
使用したコック長曰く『片手で出来るし、味噌が溶かしやすいわ(^^)/』ということでした。
ちなみに、今回購入する際にいろいろ調べていたら『みそ汁上手』という商品も見つけましたよ。

こういった便利なものがあると、ますます料理も楽しくできますね!(^^)!

本年初登場の千恵蔵です。
2013年もよろしくお願いします(‘;’)

今回はいつものレシピをハシヤスミして、『みそ技能検定』のお話をしたいと思います。

みそ技能検定は2年に1度行われる国家検定で、先日私は4年振りに受験してきました。
初日は実技試験。普段の味噌作りには欠かせない大豆や米、麹などの判定試験です。これに関しては普段目にしている物ばかりなので難なく(?)クリアできたのですが、その後の3つの味噌を味わい、その中から一番塩辛い味噌や一番甘みの強い味噌、一番旨みの強い味噌などを答える問題では、どれも微妙な味加減でなかなかの難問題でした。
2日目は学科試験。事前に勉強はしていたので正解率はそこそこあるとは思うのですが、合否結果は神のみぞ知るところ・・・(゜.゜)

桜咲いて、ぜひとも県内初のみそソムリエ”しげに続きたいと思います!(*´з`)