MISO de PORK
こんにちは、ハルです(^O^)ノ
まだ11月前ですが、すっかり寒くなりましたね。
急に寒くなったので、風邪などひかないよう注意したいと思います!
今回は新商品「MISO de PORK」を使った手軽で美味しいひき肉オムレツのレシピをご紹介します。
【MISO de PORKのひき肉オムレツ】
材料<2人分>
・たまご 2個
・牛乳 大さじ1
・ ひき肉 50~80g
・玉ねぎ 半分
・MISO de PORK 大さじ2
・胡椒 適量
<作り方>
1)玉ねぎを切り、ざるなどで水切りをしたあと、加熱して油をひいたフライパンで炒める。
2)ある程度火が通ったらひき肉を入れ、玉ねぎがあめ色になるまで炒める。
3)炒めた具材をいったん別のさらに取り出す。
4)卵をボウルに割り入れ、牛乳を入れてよく混ぜる。
5)フライパンを強火で温め、十分温まったら弱火にして、少し多めの油をひいて卵を入れる。
このとき小さめのフライパンを使うと作業しやすくなる。
6) 卵液がある程度固まったら真ん中に具材をのせ、左右をフライ返しで裏返す。
(具材は全部隠れなくても大丈夫です)
7) 大きめの皿をフライパンにかぶせて、そのままひっくり返す。
形が崩れた場合はラップなどを使ってととのえる。
☆完成☆
ひき肉は脂っこいので、少量だけでも十分美味しくなります!
意外とボリュームがあるのでご飯にも合うし、メイン料理として食卓に出すこともできますよ(^^)
ソースがなくても美味しいですが、今回のせているソースはマヨネーズとケチャップをまぜて、 MISO de PORKをほんの少し入れた特製ソースです。
普通のケチャップでももちろんOKですよ(・ω・)b
こんにちは、こうじです。
福井の山もだんだんと色づいてきました!紅葉が楽しみです(*´`)v
さて、今回はMISOdeシリーズの第3作、
「MISOdePORK」を使った茶碗蒸しを作ってみました!
とっても優しい味でおすすめの一品です^^*
・たまご…1個 ・まいたけ…適量
・水…450cc ・かまぼこ…2切れ
・本だし(顆粒)…10g
・鶏肉(ささみ)…80g
・MISOdePORK…15g
・ねぎ…適量
・塩コショウ…適量
【作り方】
①MISOdePORKを水で溶き、本だしを加えてさらに溶く。
②たまごを溶き、①を入れる。
③塩コショウをかけた鶏肉を先に器に入れ、②を流し入れる。
④蒸し器に入れ、弱火で15分ほど蒸す。
⑤ある程度固まってきたらかまぼこ、まいたけを入れ3分ほど蒸す。
⑥竹串をさしてたまごがくっつかなくなったらネギを入れ2分蒸して完成!
♪ポイント
MISOdePORKはしっかり溶くと、味ムラもできず、卵の色も暗くなりにくいです(^^)/
皆さんこんにちは、はまちゃんです(^o^)/
10月も残すところ数日余り…日に日に寒くなってきましたね。
今日は、そんな寒い日に食べたい簡単レシピ!
MISO de PORKを使った「ホクホク☆みそdeジャーマンポテト」をご紹介します♪
【材料】2人分
・ジャガイモ 2個
・玉ねぎ 1個
・ベーコン 5枚
・コーン 適量
・パセリ 少々
・MISO de PORK 大さじ2
・塩コショウ 適量
【作り方】
①ジャガイモは芽を取り、ラップに包んで電子レンジで竹串が通るまで温め、皮を剥く。
②玉ねぎとベーコンは適当な大きさに切り、油をひいたフライパンで炒め、塩コショウで味を調える。
③ ②の中に、食べやすい大きさに切ったジャガイモとコーン、MISO de PORKを入れ炒める。
④お皿に盛りつけ、パセリをかければ完成\(^o^)/
☆ポイント
ジャガイモはレンジでチンすることで、簡単に皮を剥くことができます♪
また、通常は味付けに醤油やコンソメを入れますが、MISO de PORKに
唐辛子やにんにくが入っているので、これだけで簡単に味付けができちゃうんです!
ぜひお試しください(゜ω゜)v
皆さん、こんばんは♪
昨日の福井マラソンで自己新記録(ハーフ:1時間27分38秒)を出し、気分最高潮のshigeです(^o^)丿
すっかり秋めいてきて最近では肌寒く感じる季節になってきましたので、新商品のMISO de PORKを使い、熱々の鮭のチャンチャン焼きを作ってみました~♪
鮭の切り身 2切れ
玉ねぎ 1/2個
ほうれん草 適量
エリンギ 1本
コーン 適量
MISO de PORK 大さじ1.5
バター 適量
【作り方】
①野菜は全て好みの大きさに切る。
②フライパンにバターを溶かして鮭の身側を焼く。
③鮭の身に焼き色がついたら返し、MISO de PORKを塗り、①の野菜をのせてフタをして 約5分間蒸し焼きにする。
④最後にコーンを入れ1分程蒸し、鮭の身を崩しながら野菜とよく混ぜ合わせて完成。
フライパンで簡単に出来、味付けはMISO de PORKだけなのにめちゃくちゃ美味しくて、ついつい食欲の秋を謳歌してしまいます(笑) 写真では見た目を重視し(全然綺麗じゃありませんが…)鮭の切り身の状態ですが、食べる時は鮭を崩してよく野菜と混ぜ合わせて食べて下さいね\(^o^)/
こんにちは、かなですヽ(・∀・)ノ
今回は「ミソ・デ・カルパッチョ」、「ミソ・デ・ヒヤヤッコ」に次ぐ第3弾!!
「MISO de PORK(ミソ・デ・ポーク)」を 使ったレシピをご紹介します!!!
9月末発売予定の新商品「MISO de PORK(ミソ・デ・ポーク)」は、
お肉を漬け込んで焼く漬け込みソースなんです。
漬け込んだお肉を焼くと、まるで有名レストランででてくるような味になるんですよ。
ですが!ただの漬け込んで焼くだけのソースではなく、
工夫次第でさまざまな料理ができる、魔法の万能味噌調味料でもあります!!
これからどんどん紹介していく予定ですので、ぜひお試しあれ♪
さて、まず私が考えたレシピは、下味は漬け込みソース1本でできる!味噌味の唐揚げです♡♡
・鶏もも肉・・・250g
・MISO de PORK・・・大さじ3
・片栗粉・・・適量
・サラダ油