おかずみそ

皆さん、こんにちわ♪
最近は天気が良い日が続き、ようやくRUNの練習にも熱が入ってきました。(夏生まれなので、暑い日の方が燃えるタイプです(^^ゞ)
今回はそんな熱い時期や食欲不振の時にもってこいのお手軽絶品メニューをご紹介します(*^^)v
【材料】(2人分)
うどん                2人前
プチトマト              8個
きゅうり               1/2 本
ハム              2枚
☆ごまみそ          大さじ3
☆めんつゆ(5倍濃縮)    大さじ3
☆ごま油            大さじ1
☆酢              大さじ1
☆おろし生姜         小さじ1
☆水               300ml

 

 

【作り方】
①☆をボウルに入れてよく混ぜ、冷蔵庫に入れ冷やしておきます。
②プチトマトを半分に、きゅうりとハムを千切りにします。
③うどんを茹でて、冷水でしめお皿に盛りつけます。
④②を盛り付けて、冷やしておいた①のスープをかけて完成です。

これからの暑い季節にはピッタリの料理だと思います!ポイントはスープを冷やすところでキンキンに冷やすとさらに美味しくなりますよ(^^♪

皆さんこんにちは、はまちゃんです(*^^*)

もうすぐ母の日です♪ 母の日といえばカーネーションのイメージが強いですが、最近は色々なプレゼントがあって何をあげようか迷いますよね。普段台所に立っているお母さんに、手作りのお菓子なんてどうでしょう?今回は、ちょっと大人の味「ごまみそパウンドケーキ」をご紹介します(^_^)

ごまみそパウンドケーキ
【材料】
・薄力粉 100g
・砂糖 100g
・バター 80g
・卵 2
・ベーキングパウダー 5g
・ごまみそ 大さじ3

【作り方】
①常温に戻したバターをよく混ぜ、砂糖、溶き卵(23回に分けて)の順に入れて混ぜる。
②薄力粉をふるって①に入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜる。
生地の1/3にごまみそを混ぜる。
プレーンの生地を先に型に入れ、その上にごまみその生地を入れて、竹串で全体的に混ぜる。
170℃に予熱したオーブンで40分焼いて、竹串で刺した時に生地がつかなければ完成 \(^o^)/

ごまみその塩分が良いアクセントになっているので、甘いだけのお菓子じゃ物足りないという大人の方にも食べやすい一品です。④の時にもう少しよく混ぜると、切った時に綺麗なマーブル模様になると思います(^^)パウンドケーキは簡単ですぐ作れるけれど、いつもの味に飽きたなーという方、ぜひ作ってみてくださいね♪

こんにちは、ケンです。
GWになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。私の場合、今年は特に出かける予定もないので、ゴロゴロしてるうちに終わるような気がします(笑)

さて、今日はゆず味噌を使った料理をご紹介したいと思います!

「ゆず味噌炊き込みご飯」

【材料】
 米         … 2合
 ★ゆず味噌     … 大さじ2強
 ★酒        … 大さじ1/2
 ★しょうゆ     … 大さじ1/2
 干し椎茸      … 1袋(8g)
 人参        … 1/3本
 まいたけ      … 1パック(100g)
 油揚げ       … 40g

【作り方】
 ① 干し椎茸を水に漬け込んで戻す
   ※この水は後で使うので捨てないでください。
 ② 人参・油揚げ・まいたけを食べやすいサイズに切る
 ③ 干し椎茸を戻すのに使った水に、★の材料を加えてよく混ぜる
   ※ゆず味噌は溶けにくいのでよく混ぜてください。
 ④ 米を研いで炊飯器の内釜に入れる
 ⑤ 干し椎茸、人参、油揚げ、まいたけを米の上に加える
 ⑥ ③で混ぜた材料を炊飯器の内釜に加えて、必要な目盛りまで水を加えて炊けば出来上がり(≧▽≦)

ゆず味噌の爽やかな香りと甘さが炊き込みご飯によく合います!
ぜひぜひお試しください_(._.)_

こんにちは!こうじです。
福井もようやく暖かくなってきました。今は八重桜が満開でとてもきれいです。

さて、今回は鯛みそを使ったとっても簡単なドレッシングサラダをご紹介します!
忙しい朝やちょっとした夜食にもオススメですよ♪

  【材料(1人前)】
(ドレッシング)
・鯛みそ…15g
・お酢…45ml
(サラダ)
・レタス…2,3枚程度
・もやし…適量

 

<作り方>
①レタスを適当な大きさに切り、もやしと一緒に皿に入れたらレンジで加熱する。
(ラップをかけ500wで1分。もやしを下にして
 温めた方がレタスの変色を抑えられるのでおすすめです。)

②鯛みそをお酢で溶く。
(この時、溶けきらない茶色の塊が出てきますが、
 これは鯛の身粉末なので食べても大丈夫です!)

③サラダにかけて完成!
  
  
野菜と甘酸っぱくてコクのある鯛みそドレッシングの相性はばっちり!
いくらでも食べれる一品です。
サラダの野菜はお好きな野菜でぜひお試しください。
  
  
  
(´艸`)。o0(ちょっとアレンジ)
【洋風鯛みそドレッシング】
(作り方)以下の割合で鯛みそ・お酢・オリーブオイルを混ぜる。

鯛みそ:お酢:オリーブオイル=1:3:3

すると、シーザードレッシングのような濃厚な味わいのドレッシングになります。
バジルを混ぜるとさらに洋風に。
こちらもおすすめなのでぜひ試してみてください♪

 

こんばんは!!お酒の肴はお味噌でしょ!のよっしーです♪
みなさんは花見はもう見に行かれましたか?
今年は福井はあまり天気がよくなく、快晴で花見はできなかったのがちょっぴり悲しい
くすん ( ノω-、)

今回ご紹介するレシピは自分としては珍しく甘口の一品です。
『食感楽しい生春巻きをみそ田楽とともに』

【材料】
みそ田楽・・・適量
大根・・・1/3本程度
刺身こんにゃく・・・適量
ライスペーパー








【作り方】
1:大根は1cm程度に角切りし、さっと塩ゆでし粗熱を取っておく
2:ライスペーパーの両面を霧吹き等で濡らしもどしたら、刺身こんにゃくをライスペーパーの上に並べ、その上にみそ田楽をぬり、角切りにした大根をのせ巻いて完成!

シンプルすぎる!でもそれが良いんです。
刺身こんにゃくと大根のこりこりした食感と、ライスペーパーのもちっとした食感が一口一口を楽しませてくれ、それぞれの食材の水分がみそ田楽の甘さをさっぱりとしたものに変えてくれ食べやすさを増幅させてくれているんです!
ポイントは大根を塩ゆですることで、程よい食感になると同時に味噌と合わさった時に余計な水分をあまり出さないようにしてくます。

こんにちは、ハルです!
福井では桜が見ごろを迎えましたが、あいにく雨の日が続いていて、お花見がまだできていません(^^;)
足羽川の桜はとても綺麗なので、お天気が回復するのを楽しみにしています♪

まだ肌寒い日が続くので、今回はおかずみその「ごまみそ」を使ってラテを作ってみました。
泡だて器と電子レンジがあればできちゃうのでとっても簡単ですよ(^O^)

 
【簡単ごまみそラテ】

<材料>カップ1杯分

☆牛乳(A)・・・カップの七分目程度
☆牛乳(B)・・・カップの二分目程度
☆ごまみそ・・・適量(塩気があるので、控えめのほうが美味しいです)
☆はちみつ・・・適量
☆砂糖・・・適量

 

 

 

<作り方>
① 牛乳を耐熱容器に入れ、電子レンジで1分ほど加熱。
熱さは好みで調節する。
温まったら牛乳(A)と牛乳(B)に分ける。
② 牛乳(A)にごまみそ・はちみつ・砂糖をお好みで調節しながら入れ、よく混ぜる。
③ 牛乳(B)をボウルに入れ、泡だて器で空気を含むようにしてかき混ぜる。
細かい泡が出てくるまで混ぜる。
④まず牛乳(A)のほうを器に入れ、その上からのせるようにして牛乳(B)を入れる。
☆完成☆

こんばんは、ケンです。

10月から発売のはまな味噌
ちょうどサツマイモをたくさんいただく機会がありましたので、今回はこの時期に旬であるサツマイモとのレシピをご紹介したいと思います(*^_^*)

「さつまいものバター醤油からめ はまな添え」

【材料(2人分)】
さつまいも     … 1本
バター       … 20g
しょうゆ      … 小さじ2
はまな味噌     … 適量
パセリのみじん切り … 適量    ※なくてもOKです。

【作り方】
① さつまいもを皮つきのまま、厚めのいちょう切りにする
② ①を耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで4分加熱する
③ フライパンにバターを入れて熱し、
  ②を入れてさつまいもにバターをからめるように炒める
④ しょうゆを回し入れて、パセリを振りかけ、
  はまな味噌と一緒に器に盛れば完成です(≧▽≦)

特にしょうゆを入れた後はサツマイモが焦げやすいので、注意が必要です。
サツマイモの甘さと、はまな味噌の相性がピッタリ♪
サツマイモが美味しい今の時期にぜひお試しください!

皆さん、こんばんわ♪
すっかり寒くなり鍋みそにお世話になりっぱなしのShigeです(^o^)丿
今回は 鍋みそと同じで冬の定番商品、ごはんの友の“はまなみそ”を使ってお好み焼きを作ってみました~(^^)v

【材料】(約2枚分)
お好み焼き粉         100g
卵                1個
水               120cc
★白菜             適量
★ネギ             適量
はまなみそ         大さじ2
★タコ              適量
★エビ              適量

 

 

 

【作り方】
①お好み焼き粉、卵、水を混ぜ合わせる。
②白菜などの具材(★マーク)とはまなみそを加えて、混ぜ合わせる。
③200℃に熱しておいたフライパンに油を薄くひき、生地の裏面がきつね色になるまで焼く。
④裏返した面もきつね色になるまで焼き、再び表面に返したら出来上がり。ソース、マヨネーズ、鰹節などをかけて完成です。

越前の冬の定番おかずみその“はまなみそ”を使った料理という事で、すごく悩みましたが、このお好み焼きは抜群に美味しく出来ました(*^^)v 味噌のコクがでてビールのおつまみにも最適です☆ ごはんの友のイメージが強いはまなみそですが、まだまだ色々な料理に使えそうですね(^o^)丿

こんにちは、米五のみその”かな”です(^^♪
今回は福井の名物「はまな味噌」 の食べ方をご紹介します。

「はまな味噌」は福井の名物で茄子の入った甘めのおかず味噌で、
ほっかほかのご飯の上にのせて食べるとものすごく美味しいんですが、

今回はお餅を使いましたヽ(´∀`*)ノ

〇材料〇

はまな味噌・・・適量
・お餅・・・角餅1個
・とろけるチーズ・・・半分(お餅の大きさに合わせて)
・刻み海苔・・・少々

 

 

〇 作り方〇

1.角餅に「はまな味噌」をまんべんなく塗り、その上にとろけるチーズをのせる。

2.オーブンで2~3分程度温め柔らかくなったらOK!!

3.最後に刻み海苔をのせて完成★☆

 

パンや厚揚げにものせて研究してみましたが、
ダントツでお餅との相性がよかったです(*゚▽゚*)

また、そこにチーズをのせるとまろやかになって更に美味しいです。
ぜひお試しくださいね。

 

お久しぶりの千恵蔵です。
先日、日本海側最大規模のマラソン大会『福井マラソン』に出走してきました☆彡
一昨年、昨年は5kでの参加でしたが、今回は奮起して10kに初挑戦です。
正直なところ、練習がほとんど出来ていなかったので制限時間内に無事完走出来たら
良しとしようぐらいに考えていましたが、まさかの目標タイム内での完走!ということで、
半年後の『福井駅前マラソン』も10kのランを楽しみたいと思います(*‘∀‘)
今回はごはんのお供にピッタリの”カレーきんぴら”を作ってみました。

【材料】
ごぼう・・・1本
にんじん・・・1/2本
炒りごま・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1
カレー味噌・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1

【作り方】
①ごぼうとにんじんを縦細切りにする
②熱したフライパンにごま油をひき、ごぼうをしんなりするまで炒め、次ににんじんをし   んなりするまで炒める
③ごぼうが透き通って火が通ったら、カレー味噌とみりんを溶いたものを加え炒め合わせ、なじんだら最後にいりごまを加え混ぜれば出来上がり

今回の材料では『中辛』ぐらいなので、『辛口』がお好みであればカレー味噌を増やしてくださいね。(▰˘◡˘▰)